コンジローマ感染症とは、性器にモコモコしたイボがたくさんできる病気です。
見た目がグロテスクなので、素人目にもわかるためすぐに発見されます。 このイボを治療するには、塗り薬か手術で焼き切る方法の2種類があります。 しかし治療しても完治はできません。 再発率が高く、一旦感染してしまったら、ほぼ一生涯お付き合いが必要な病気です。 残念ながら今の医学レベルでは完治させることは不可能だからです。 イボが再発するたびに塗り薬で治すか手術するかのどちらかを選択します。 そもそも、コンジローマ感染症の原因は ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因です。 エッチでうつります。 実は、このウイルスは子宮頸ガンの原因ウイルスと同じ仲間でもあります。 同じHPVですが、両者のウイルスは厳密にはすこし違います。 というのも、HPVは100種類以上のタイプが存在し それぞれには、例えば16型、11型とかいうふうに番号がつけられています。 子宮頸ガンの原因となるHPVは16型、18型、52型、56型などですが、 コンジローマの原因となるHPVは6型とか11型なのです。 同じHPVでも番号が違うのです。 ちなみに現在発売されている子宮頸がん予防ワクチンは 16型と18型のHPVに対するワクチンなので このワクチンでコンジローマは予防できません。 実は海外ではこのコンジローマも予防してくれるワクチンが既に発売されています。 日本ではまだ認可されておらず受けることができませんが 近い将来受けることができるようになるでしょう。 コンジローマ感染そのものは命に関わる病気ではありませんが 性器にイボイボがたくさんできるのはかなりショックなことだと思いますから 感染しないに越したことはないですよね。 ワクチン認可が待ち遠しいです。 ■
[PR]
by ikomatomomiclinic
| 2011-01-17 17:30
| 性行為感染症の話
|
クリニックHPアドレス
http://www.ikomatomomi-clinic.jp/
カテゴリ
以前の記事
2013年 08月 2013年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||